1230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

そういうところも、状況、地質の状況、それから内水氾濫した時期、実施状況、それから例えば土砂災害危険区域とか急傾斜地とか、そういうところには設置とかというのは駄目だと思いますので、その辺をこれから勉強していきたいというところでございます。 ○議長橋本久夫君) 白石雅一君。 ◆6番(白石雅一君) 丁寧な説明ありがとうございます。 

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

避難場所とかの開設の通知など、防災無線難聴地域や室内で聞き取りにくいとの事例もあることから、土砂災害情報交換システムメール配信もLINEとリンクができればいいなと思っておりますが、その辺りのお考えを教えてください。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎防災課長中村吉雄君) 議長。 ○議長福田利喜君) 防災課長。 ◎防災課長中村吉雄君) 防災課長よりお答えいたします。  

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

今まで問題がある建設場所津波災害対策土砂災害対策、不便で交通の便の悪い対策など、新庁舎を建設しようとするということから問題が発生して、その都度、費用発生しておりました。今回でこの費用発生は終わりなのか、お伺いしたいなと思います。 また、8月22日から6か所で、新市庁舎建設に係る住民説明会の開催をしておりますが、どのような状況であったのか。

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

それは、河川しゅんせつ、老木や雑草の伐採・刈り取り、土砂しゅんせつ老朽家屋の解体などの公費負担による作業も多いことから、小都市の財政事情から諸作業のスピードに温度差を感じることなどに不満を感じる市民住民が多いことに驚きを感じます。 ついては、これらの所業については、行政関係者住民に対し早めに明示する必要を感じますが、所見を賜りたいと思います。 

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

その後は、巨大な防潮堤建設や膨大な土砂を運搬するベルトコンベヤーによるかさ上げ工事、約300ヘクタールにも及ぶ高田地区今泉地区土地区画整理事業など、いずれも前代未聞の大工事でありました。国直轄事業実施も含めた国、県との連携や調整などを進める苦労もあったかと思います。被害が甚大である分、利害関係者も数多く、意見集約する作業は相当困難を極めたものだと思います。

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

私はこの発表に、2010年、平成22年ですが、7月31日に発生をしたあの土砂崩壊脱線事故をきっかけに2014年4月1日に廃線をされた岩泉線に続き、山田線も廃止されるのではないか、こういう懸念を強くいたしております。 ついては、以下の4点について、市長基本認識等を伺わせていただきたいと思います。 1点目は、今回のJR東日本の収支公表に対する市長の受け止めを伺うものであります。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

このことにより、地球温暖化防止水資源の涵養、土砂流失防止にもつながり、森林公益的機能を果たすことになっていると言われています。  さらに、県民による身近な森林を守り育てる活動も進め、地域森林の保全に対する理解を深め、住民の参加を広げる取組を行っています。県内各地で、児童生徒を対象に森林、林業に対する学習する機会も実施しています。

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

近年の気象状況から急務となってきている土砂災害危険回避対策ですが、植林、林道整備など荒廃山林対策具体策考えも併せてお聞かせください。 当市森林税の目的でございますが、使途等の現状について、第六次総合計画でも鋭意検討中とのことでしょうが、最近、山の荒れ方や気象状況による土砂災害対策等を考慮して、早急に取り組むべきと考えますが、見解を求めます。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ですから、津波の場合と大雨土砂災害の場合の災害の違いもありますし、住んでいる地域の違いもありますので、一概にこれは言えない部分があります。ですから、徒歩避難が原則としますが、それぞれの地域でまさにこの車避難ということを考えていただければと、こう思っておりました。これちょっと車避難を強調すると非常に誤解を招くところがありますので、その点だけは強調させていただきたいと思います。

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大により、感染防止対策として、消防団員初任科現地教養消防学校での教育が中止となったほか、水防演習消防操法競技会についても中止を余儀なくされたところであり、火災等災害発生時における対応能力の低下が危惧されたことから、市独自の対策として消防ポンプ自動車や可搬型ポンプの基本的な取扱訓練土砂災害時の救出に活用するため各分団に配備したチェーンソーの取扱訓練など、

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

東日本大震災後10年9か月が過ぎて、震災により被災した消防屯所は全て復旧したわけですが、被災しなかった屯所の建て替えも順次進められておりますが、一時避難所施設洪水土砂災害の場合における緊急避難施設集会所等との併用も考えなければならないところもあるようですが、その進捗状況はどのように推移しているのかお伺いいたします。 以上で檀上よりの質問を終わります。再質問は自席より行います。

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

当市におきましても、近海における海水温上昇に伴うサケやサンマ及び磯焼けによるウニやアワビなどの漁獲量が減少するなど、海洋を取り巻く環境が著しく変化していることや、令和元年台風第19号が岩手県に直撃したことによる土砂災害で、市内各所に大きな被害が生じるなど、地球温暖化市民生活に大きな影響を及ぼしております。